Service配線工事(火災防止、電磁波対策)

配線工事とは(火災防止、電磁波対策)

オフィスの配線工事は、耐熱性のある配線材を使用する、過電流保護回路を設置するなど安全性に配慮し、電磁波対策を行う、UPSを設置するなどのバックアップも考慮した設計が必要となります。また、省エネルギーにも配慮し、効率的な機器の導入が推奨されます。専門家による施工や設計が重要とされています。

火災防止、電磁波対策配線工事のポイント

01

配線計画がなされ、OAフロアなど
の設置で電源を取りやすいか

02

埃が溜まりやすい場所にあるコンセント、
湿気・水気のある場所で使用している。
コンセントに対して配慮しているか
(トラッキング現象の防止)

03

アースターミナル付きのコンセント
が用意されているか
(電磁波(電場)のカット)

火災防止、電磁波対策配線工事のメリット

  • ワンストップ対応

  • コストパフォーマンス

  • 短期施工

配線工事の流れ

お問い合わせ、概算見積、現地調査、空間プランニング、見積り・ご提案、ご契約、工事着工、お引渡し、アフターフォロー

配線工事の種類

  • LAN工事
    LAN(Local Area Network)工事は、コンピューター同士を繋げるネットワークを構築する工事のことです。オフィスでは、コンピューター、プリンター、サーバーなどが互いに通信するためにこのLANネットワークが必要となります。LAN工事では、ネットワーク機器の設置、ケーブルの引き込みと接続、設定などが行われます。
  • 電話工事
    電話工事は、オフィスで使用する電話システムの設置を行う工事です。これには電話機の設置、電話回線の引き込みと接続、PBX(Private Branch Exchange:内線交換機)の設定などが含まれます。特に大規模なオフィスでは、内線システムが必要となり、より複雑な設定が求められます。
  • 電源工事
    電源工事は、オフィスの機器類が電力を供給できるように、電源コンセントを設置する工事です。電源工事には、電源ケーブルの引き込み、コンセントの設置、配電盤との接続などが含まれます。また、特定の機器が必要とする電力の量や種類によっては、専用の電源設備の設置も必要になる場合があります。

FAQ配線工事に関するよくあるご質問

Q1
火災防止のために配線工事で特に注意すべきは何ですか?
A1
最も重要なのは、電気設備の過負荷を避け、適切なケーブルと保護装置を使用することです。また、定期的な点検とメンテナンスも火災を防ぐ上で重要です。
Q2
オフィスでの電磁波を低減するための配線工事の工夫は?
Q2
ケーブルレイアウトを適切に計画し、シールドケーブルや電磁波対策商品を活用することで電磁波を低減するこ とができます。
Q3
配線工事にどのような法律や規範が適用されますか?
A3
電気工事は、電気事業法や電気設備技術基準などの法律や規範に従う必要があります。これらは安全性を確保するための重要なガイドラインです。
Q4
オフィスの配線に適したケーブルの種類は何ですか?
A4
使用する機器の種類や必要な電流量によりますが、一般的には耐火性と電磁波対策を考慮したシールド付きのケーブルが推奨されます。
Q5
オフィスの電源容量を計算するために必要な情報は何ですか?
A5
全ての電子機器の消費電力を合計し、必要な電源容量を算出します。また、将来的に機器が増える可能性も考慮に入れる必要があります。

対応エリア

細川商店対応エリア

●阪神エリア
神戸市・尼崎市・西宮市・芦屋市・伊丹市・川西市・宝塚市・三田市・
猪名川町・大阪市
●北摂エリア
吹田市・高槻市・茨木市・摂津市・島本町・豊中市・池田市・箕面市・
能勢町・豊能町
●京都、奈良の一部、他

無料相談・無料お見積り 承ります

細川商店は、お客様に最適なオフィス環境をトータルコーディネートします。お気軽にお問い合わせください。

  • 電話でのお問い合わせはこちら
  • メールでのお問い合わせはこちら
ページ上部へ戻る